| 
                             2011年02月05日 14:03:13 No.47 
                            P3orP4
                            投稿者 : ダンパー 
                         | 
                        
                            
                         | 
                    
                    
                        | 
                           joistikのP3、P4が気になってます。 
フロントフッター、バックフッターの違いを教えて下さい。 
自分がどっちなのかあまり気にしたことが無かったので。 
                         | 
                    
                    
                        | 
                             2011年02月05日 21:23:03 No.48 
                            フロント&バックフッターについて
                            投稿者 : HRS-SURF 
                         | 
                        
                            
                         | 
                    
                    
                        | 
                           ダンパーさま 
お問い合わせありがとうございます。 
フロント&バックフットについては、平均的な重心の掛け方なんですね。 
ある程度のレベルになると当然、荷重の掛け方を知っていて波によって、またいるポジションによって重心の乗せ方を変えてきます。 
よくサーフィンビデオでプロがボトムターン時には良く後ろ足を下げますよね?ステップバックと言うのですが、 
そうすることに板を縦に上げやすくしているのです。逆にチューブの時などは前乗りで重心を前にかけスピードを出しているのが分かると思います。 
しかし実際平均的な日本人サーファーが日本のビーチブレイクでサーフィンする場合、足の位置を動かす、なんて余裕は無いですよね。 
そうするとほとんど自分の足の位置が決まってくるわけです。 
その重心が平均して前なのか後ろなのか、と言う事です。 
(本当は足の位置を動かすのがベストなのですが) 
実は日本人はバックフッターが多く、スタンスが狭く、後ろ足に重心がかかっていて前重心で踏めておらず、ノーズが浮いている方も多いですね。 
ご自身がどちらかはフットマークの位置やスタンス、あとはノーマルボードでアップス時ノーズが浮いてるか、沈み気味かである程度分かります。浮いてしまっている場合はバックフッターですね。そのお使いのモデルにもよるので100%ではありませんが。 
また、勘違いされている方が多いのですが、トロい時に前足でパンパンやるのがフロントフッター、と思っている人が稀にいらっしゃるのですが、実はその人はバックフッターで、重心は後ろにありながら前足でパンパンはたいているだけ、と言う事もあります。なお、参考までにデインレイノルズは思い切りフロントフッターです。あれがレールを入れながら前足荷重で加速している良い例ですね。ちょっと話が逸れましたが、もし分からなければP4をお勧めします!P4はノーズがP3より狭めで多少フロントフッターでも全然問題ありません。対応幅はP3よりP4の方が広いですね。 
長文失礼しました。ではまたご検討くださいませ。ご連絡お待ちしております♪なお、メールの方がお返事は迅速に可能です。 
HRS-SURF 
                         | 
                    
                    
                        | 
                             2011年02月28日 23:09:41 No.53 
                            ヨコから失礼します!
                            投稿者 : 南西! 
                         | 
                        
                            
                         | 
                    
                    
                        | 
                           ダンパーさま、HRSさま・・ 
 
ヨコからおじゃまします~さて、前足か?後ろ足か?との議論になると、私は真ん中の!(すみませんウソです) 
 
話しは戻りますが、中学生のころからスケボーはグーフィーで、でも全て右利きなんです。 
 
こんなパターンでも、バックフッターなんでしょうか? 
 
私自身は、フロントだと思ってましたが、リーフで少しだけ後ろに乗ると、メチャクチャコントロールがしやすいし、動きます。 
 
やっぱりバックフッターなんでしょうね・・。 
 
失礼いたしました。 
                         | 
                    
                    
                        | 
                             2011年03月04日 01:04:33 No.57 
                            バックフット
                            投稿者 : HRS-SURF 
                         | 
                        
                            
                         | 
                    
                    
                        | 
                           南西さん!! 
山田@stillAUSです! 
基本ターンは後ろ足で行わないと縦に板が上がりませんので、フロントフッターも 
ボトムターン時は当然後ろ足重心ですよ~ 
フロントフットで加速してからもステップバックもしますしね。 
でもなんとなく今まで乗られて調子良かったX1や他のモデルはどっちか!と言えばバックフット向けですね。(X1は対応幅が非常に広いですが) 
ご参考になれば幸いです! 
ではではオーダーボード、楽しみにお待ちくださいませ! 
いつもありがとうございます~ 
                         |